2019 アジア選手権 レバノン大会

山口選手からのレポートです!

 

日時 727

大会名 アジア選手権

カテゴリー  男子ジュニア

リザルト 2

使用バイク 2020 Mondraker F-PODIUM CARBON RR

https://www.mondraker.com/es/en/2020-f-podium-rr

使用サスペンション  2020 Fox 32 Step Cast Float 29 Factory Kashima, FIT4, EVOL,

http://www.ridefox.jp/forks/32.html

使用ボトルゲージ OGKカブト RC-13

http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/accessory/bottlecage/rc-13.html

使用ヘルメット OGKカブトSTEAIR

http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/steair/steair.html

使用グローブ OGKカブトPRG-5

http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/glove/prg/prg-5.html

使用シューズ

 LAKEmx332カスタムカラー

http://www.kirschberg.co.jp/lakecycling/

使用ジャージ

レジェフィット半袖ジャージ

https://www.wave-one.jp/fullorder/products/14.html

レジェフィット75パンツ

http://www.wave-one.com/item/leggefit_75pt.html

WAVE ONEレーシングソックス

http://www.wave-one.com/sp/category_item/item_cyclesox.html

全日本選手権から1週間。初のアジア選手権に出場することとなりました。

未知の土地で、何が起こるかわからない中での遠征。会場がレバノンということもあって、余計と緊張と不安が大きかったです。

レバノンへはレースの3日前から入り、しっかりとコースの試走ができました。さらに会場は標高約2000mある高地で、順応も必要となりました。会場に着くまでコースの状態も分からず、事前に何かの情報があったわけでもなく、その場その場での柔軟な対応力が必要となりました。

コースは大きくゴツゴツとした砂利のの路面で、激しくアップダウンするコースでした。

コースも出来立てで、走りにくい路面でしたが、日にちが経っていくにつれて路面状況は良くなっていきました。

レース当日

レースタートは3時。その前にある女子カテゴリーの選手とホテルを出てバスで40分。

女子カテゴリーが終わる少し前にアップを開始しました。みんながどんな結果になって帰ってくるかすごく気になりましたが、レースに集中して、アップを進めました。

この日は気温はあまり暑くはなく、日差しが強かったです。

レース会場は、すごく乾燥していたので、水分補給もしっかり目に摂取しました。

レーススタート

レースは4周。

ナンバーコールは2番目。スタート直ぐの左カーブのことを考えて、中央より少し左寄りに行きました。

スタートの合図で、一気にスタート。監督からもスタートで殆どが決まるとゆわれていたので、スタートに全てをかけるくらいの気持ちでいきました。左カーブを抜けて直ぐのオフロードでは5番手。上手くは行きませんでしたが、その直ぐ後の激坂で選手4人を交し、2番手に。トップとは少し離れていましたが、その後の登りで追いつくとこができました。その時には後方はほとんど見えないところにいて、完全に2人での勝負になると確信しました。

登りでは完全に僕の方が有利で、下りで離されても直ぐに追いつくことができました。

ですが、後半の下りが半端なく遅く、毎周回その下りで置いていかれ、登りで追いつくと言うようなレース展開でした。

2周半のところでいつもの様に追いつくと、先頭はペースを落とし完全に脚をためているのがわかりました。

次の登りで、予想どうりアタックを掛けられましたが、しっかりと反応でき、そのアタックにはついていくことができました。ですが、その後のいつもの下りで離されてしまい、登りで目の前まで追いつくとこができても、そのもう一歩のところで追いつけず、そのまま半周を終え、下りに入ってしまいました。その下りで追いつくことは出来ず、そのままゴール。目の前でアジアチャンピオンを逃しました。

コール後思ったより体調が悪く、高山病にかかってしまい、頭痛と寒気に襲われてなかなか動くことができませんでした。

標高が高いところでのレースを完全に舐めていました。

今回は完全に下りでの遅さが結果へと直結したと思いました。下りは得意なのですが、細々としたカーブカーブで無駄なタイムロスをしてしまい、毎周回タイムギャップが生まれてしまいました。

これからはそう言う所もしっかりトレーニングし直して、本当に意味のないタイムロスを無くしていきたいです。

下りのタイムロスがなければ確実にアジアチャンピオンを取れたレースでした。本当に自分を恨みます。

くよくよしても意味がないので、少しの間自分を責めたら次のレースに向けて、気持ちを切り替えてリスタートしていきます。

いつも応援してくださっている皆さん全日本に引き続き期待に添えず本当に申し訳ないと思っています。皆さんに次こそ大きな舞台で、ポディウムの真ん中に立っているとこを見せられるようにこれからも更に精進します。

今回も沢山の応援ありがとうございました。

これからも頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

TEAM Pro Ride 山口創平。

2019 全日本選手権大会 in 田沢湖スキー場

山口選手からのレポートです!

全日本選手権

日時 721

大会名 全日本選手権秋田田沢湖

カテゴリー  男子ジュニア

リザルト 2

使用バイク 2020 Mondraker F-PODIUM CARBON RR

https://www.mondraker.com/es/en/2020-f-podium-rr

使用サスペンション  2020 Fox 32 Step Cast Float 29 Factory Kashima, FIT4, EVOL,

http://www.ridefox.jp/forks/32.html

使用ボトルゲージ OGKカブト RC-13

http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/accessory/bottlecage/rc-13.html

使用ヘルメット OGKカブトSTEAIR

http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/steair/steair.html

使用グローブ OGKカブトPRG-5

http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/glove/prg/prg-5.html

使用シューズ

 LAKEmx332カスタムカラー

http://www.kirschberg.co.jp/lakecycling/

使用ジャージ

レジェフィット半袖ジャージ

https://www.wave-one.jp/fullorder/products/14.html

レジェフィット75パンツ

http://www.wave-one.com/item/leggefit_75pt.html

WAVE ONEレーシングソックス

http://www.wave-one.com/sp/category_item/item_cyclesox.html

年に一度の全日本選手権。日本一を決める大会。絶対に負けたくないし、絶対に負けられないレースでした。

去年逃したジャージにもう一度袖を通したい。その一心でレースに挑みました。

アジアに数台しかないF-PODIUMのって初めてのレース。ワクワクが止まらなかった。

レース前日

会場には金曜日から入り入念に試走をしました。金曜日は運悪く雨が土砂降りだったので、コースを覚える程度でレースへの準備を進めました。

土曜日は雨も止んで、コースもドライになってきたので、しっかりコースを走り込みました。

コースは前半は下り基調のシングルトラックて、後半からシングルの混ざった芝生の登りのコース。

ほとんど自足での勝負となりそうでした。

レース当日

朝コースを走りましたが、コースの状況はあまり変わらず、何も変えないままレースまえのアップへと入っていきました。

気温はジメジメとした暑さ。

アップの時から熱中症に気をつけ、レースに備えました。

レーススタート

レース時間は午前であまり暑くない時間でも、十分な暑さがあり、レースの過酷さを覚悟しました。

ピストルで一気にスタート。

スタートして直ぐのアスファルトのカーブでインをつき、3番手に。バックストレートでもう1人かわして2番手でシングルへ入って行きました。

完全に2人でのレースになることは予想していましたが、シングルトラックでどうしても前との差が開いてしまう。攻めたくても攻めきれない自分がいました。

シングルを抜け、先頭が少し先に見える状態で、芝生の登りに。そこでまた追いつき、シングルで離される繰り返しでした。

1週目が終了し、2周回目に入った3つ目のシングルの沼地でハンドルを取られ木にぶつかりクラッシュシューズの留め具が緩み、足首を強打しましたが、なんとか立て直し、折れかけた気持ちを持ち直してリスタートしました。3周回目の芝生の登りでは一度完全に離れた先頭に追いつくことができ、そこから優勝を目指しましたが、またシングルで離されてしまい、トップが見えなくなってしまいました。4周回目も大分追いつきましたが、ゴール手前のジープ道を走っている時に先頭のゴールのアナウンスを聞きその時に敗北を確信しました。

本当に悔しいレースでした。

絶対に勝たなきゃいけないレースで負けてしまって、本当に悔しいです。でも現実を受け止めて、しっかりこの気持ちをバネにしてさらに飛躍していきたいです。

負け続きのレースなんて楽しくないし、負けたレポートを書くのは本当に嫌いです。

次こそ気持ちよくゴールして、レーポートをかけるような順位を取りたいと思います。

いつも皆さんたくさん応援してくださってありがとうございます。本当に感謝しています。皆さんの応援があるからずっと頑張れています。

これからもたくさんの応援よろしくお願いします。

今回も沢山の応援サポートありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

TEAM Pro Ride 山口創平

 

江越選手からのレポートです!

大会名: 全日本選手権 田沢湖秋田 日付: 7月20、21日 カテゴリー: 男子ユースクラス リザルト: 12位 (レース前日) 朝に現地入りし、しばらくすると 歩きでコースチェックを行い ロックセクションや登りなどのセクションをチェックし試走をした。 レース前日の天気は快晴でとても 暑く、熱中症になるおそれが あったため、試走は2周と少なめ に行った。 路面はウェットで所々滑りやすい コースとなっていた。 林の中の区間は涼しかったが 陽が当たる坂などの区間はとても暑かったため本番はとても苦労するだろうと感じた。 (レース当日) レース当日は緊張は少しあったが リラックスしていた。 7:30から試走が始まり試走は、1周だけした。 路面は昨日の暑さで所々乾いてる状態だった。 タイヤはIRCのMYTHOSXCをチョイスし、空気圧はフロント、リア 両方とも1.4にした。 レースは3周回行われた。 スタートでは少し出遅れてしまい 後続から追い上げる形となった。下りでは自分のスキルを発揮することが出来たが、泥が多いセクションでミスをしてしまい苦戦となった。 登りでは軽いギアやダンシング で登ることが出来たが、 暑さでスタミナを奪われ疲労が溜まっていった。 それでも下りで呼吸などを落ち着かせ登りでは全力を出して走ったが、結果は12位ととても悔しい結果となってしまった。 (レースを振り返って) 今回のレースではそもそもの戦力不足であり、練習不足だと感じた。 これからもしっかりと登りの練習だけでなく夏の暑さ対策の練習などを行い、先頭の選手としっかりと戦えるようにしていきたい。 今回は暑いなか応援していただき ありがとうございました。

 

 

杉山選手からのレポートです!

 

大会名:全日本選手権大会 秋田県田沢湖 日付:7月20.21日 リザルト:男子ジュニア最下位(-1lap) レース前:試走 田沢湖のコースは今まで走ってきたコースとは違い、急な登りや急激に下るダウンヒルなどはないように感じた。 上りセクションでは、芝生や森の中の土の上でしっかりと走れるようにタイヤの空気圧を確かめ、下りでは、森の中のシングルトラックをどのようなスピード感で走っていくかを確かめました。 また、今回のコースは狭いシングルトラックでバランスをとりながら走り抜けていくというところがあり、なんどもやり直して練習した。 大会当日:レース 今回はスタートで最速でクリートをはめ、最速でスタートダッシュを切ろうと思い、うまくクリートをはめることはできましたが、その直後に隣の選手のハンドルに引っかかり転倒してしまいました。 それから最下位で走っていき、全く試走の時のようにスピードを乗せて走っていけませんでした。 森の中のコースでは試走でうまく走り抜けたところで、外れた方を走り木の根で滑って止まってしまったり、上りでも息も上がらず、筋肉も負荷がかかってないような状態でスピードが出せませんでした。 また、フィードゾーンでもあまり掛水などももらわずにただ走っているといった感じになっていました。そして、うまくいかない状態で3周目で80%カットとなりました。 レースを終えて レースを初めて今回が初の1番大きな大会ではありましたが、スタートから失敗をし、その後も全くレースで走り競うといったものになりませんでした。 まず基本てきた部分から立ち直って、どんな状態でも走っていける、力が出せるという状態にし、さらに力を上げていかなければならないと感じました。 まず早く走れなければならないということ、そしてどんな状況でも勝つためにできる最高のことをまずできるようにしていきたいと思います。 最下位で走っていた僕を応援してくださった多くの皆さんに感謝して速くなっていきたいと思います。 ありがとうございました! 杉山 南

 

 

小林温選手からのレポートです!

今回は、前回の妙高杉ノ原ステージでの反省から、テクニック面の練習をしてきた。なので、妙高で良かった上りを活かしたレースにしたいと思った。 会場には前日入りした。前日の試走は苦手な部分を反復練習した。だが、うまくクリアする事が出来ず、短時間で終わらせるつもりだったが、長時間になってしまった。 当日は、前日の疲れがやや残っていたが、比較的調子は良かった。当日の試走は1周だけした。コースコンディションは前日と変わらなかった。 1周目 スタートで出遅れてしまったが、パックで走ることが出来た。しかし、ミスをしてしまい、離されてしまった。そのあとは1人になってしまった。 2周目 集中が切れてしまい、ボトルを落としたり、ラインを外したりと、ミスが目立った。そのため、見えていた選手も見えなくなってしまった。 3周目 気持ちを入れ替えて走り、2人抜くことが出来た。気持ち良く走れた。掛水をしていたことで、後半も暑さでバテなかった。 今回、得意だと思っていた上りがうまくいかなかったので、テクニックを上げながらも、ダッシュ練習と上りの練習もしていきたい。また、掛水の効果があったので、ジュニアオリンピックカップでも積極的に体を冷やそうと思った。 今回はコースの範囲が広く、応援ポイントが遠い中、応援していただきありがとうございました。 写真は伊東さんから。いつもありがとうございます。

 

小林碧選手からのレポートです!

これまで登りを練習して少し速くなったが、今回は登り下りがないコースだったので、そのかわり、カーブのラインなどに気をつけて走りたいと思った。 スタートは、試走で何回か練習したので、みんなについていけた。スタートからは、4人パックでゴールまで走っていた。 4人パックのままゴールスプリントになり、競り負けてしまった。 レースの中でうまくいった事は、カーブでのアウトインアウト。うまくいかなかった事は、ギアの変えるタイミングと加速だ。 次は全国大会なので、加速するところが多いから、ギアの変えるタイミングをしっかり練習して、うまく加速できるようにしたい。

 

柚木選手からのレポートです!

日時      7月20,21日
大会名    全日本選手権 田沢湖大会
カテゴリー   ユース
リザルト    5位
<レース前日>
試走は初めに2周走り、その後にバイク調整や反復練習を4周ほど行いました。
コースは初めマッドなところもありましたが時間がたつにつれてドライになってくるところが多かったです。
今回は初めてのコースだったので多く走りしっかりと覚えるようにしました。
<レース当日>
試走は1周しました。昨日よりも、ドライになっていました。
10時からのスタートで気温も少し高めでした。
スタートは良く、少しの間先頭で行く事が出来、初めの下りはトップの選手の後ろで入りついていきました。
けれどフィードの少し前の上り坂で前の選手に離され、後ろの選手にも追い越されてしまいました。
その後の下りでは前の選手との差を少し縮めることが出来たがその後の上り坂で後ろの選手に抜かされてしまいました。
2周目に入る手前ではもう1人後ろの選手に抜かされそうになりましたが、2周目の下りで少し離すことができ、
3番手の選手も抜かすことが出来ました。しかしその後の登りでまた2人の選手に抜かされました。
3週目も2周目と似たような形でいき3番手の選手の少し後ろで下りを終えました。
登りでは3番手の選手を抜かすことはできず5番手の選手にも抜かされ、差も広げられ30秒差ほどでゴールしました。
今回のレースは登りで全く歯が立たず後ろの選手に抜かされては離されてばかりで全然ついていくことができず、力不足が目立ってしまったレースとなってしまいました。
これから夏休みとなり、部活ももうすこしで終わりになってくるので、前よりも練習時間を多くとり効率のいい練習をして、ジュニアオリンピックカップに挑みたいと思います。
今回は暑い中、応援、サポートありがとうございました。
北林選手からもレポートです!

全日本選手権 田沢湖秋田レースレポート

カテゴリージュニア
リザルト4位

レース前日
レース前日は試走を三周しました。
コースは登りが少なくシングルトラックのかなにアップダウンがあるようなコースでした。
体は少し疲労があったがいい感じに走れていました。

レース当日
レース当日はとても暑くなりそうなので、体に熱がこもらないぐらいでアップをしました。
スタートしてからみんなのペースが速かったが無理に追いかけずに自分のペースで走りました。体はとても良く集団で走ることができました。いつもだったらすぐ離されてしまいましたが、今回は自分の走るべき所でペースをコントロールできました。これは自分でも走っていて楽しいぐらい嬉しかったです。3週目に入り前に出てペースを上げていきましたが、すぐに追いつかれてしまいました。最終ラップに入りラストスパートをかける前に転んでしまいました。1番ミスしてはいけない時にしてしまったので、とても悔しいです。でも今回のレースは色々と勉強になったので、次の地元の大会ではベストを尽くせるように頑張っていきたいと思います。

応援、サポート、ありがとうございました。

Pro Ride 北林 仁